自分の限界こおろぎ

コオロギが食べられません。

ダイソーでコオロギ煎餅が売っていたので買いました。

食わず嫌い、は止めましょうと言いながらも、

コオロギちゃんは、駄目。

「食わず嫌いは止めよう」と言ってる親や教師に、食べてもらいたいです。

(もう、平気でたべてるかも!)

 

今後、増える火山爆発で、噴煙が大気圏まで達して、日光が遮られて

作物不作になるかもしれないと言われてます。だからではないですが、

今、昆虫食、推奨されてます。

また、ビジネスチャンスとしてる人もいるんでしょうね。


トンガ火山の北半球への影響は少なさそうと聞きましたが、

不作になれば更なる飢餓が、アフリカなどを襲いそうです。

影響は日本人にもくるかも。既に何もかも、値上がりです。

 

 

牡蛎ってのも、まあ、よく食べたね。と最初に食べた人は偉いなどと聞きました。

でも、戦争や、天変地異の飢餓の中で、蟻さえも食べる様な飢餓状態中に、

食べたのかもしれないです。

「そんな事無い。食べたら美味しかっただけ」という声もきこえます。


蟻や、木の皮を食べても生き抜いて、生還という話も聞きますので、

牡蛎は、普通に貝として食べたんじゃないかと思えてきました。

これからは、昆虫食。

 

世界の人口増え過ぎですけど。

1975年に40億人で、今は78億人。

少し、自然に、何らかの方法で削減されちゃうかも。

 

レミングの様に、自己調整したりして。

かわいいのにね!


PEPEは、ヨーグルトが好きではありませんでした。

3年前、盲腸手術をやり、入院しながら、ベッドの中で

「実は、盲腸は不要の器官ではなかった。腸内細菌を供給していた。」と

検索しました。

 

と言う事で、盲腸を失ったことで、腸内細菌を供給する為に

嫌いだったヨーグルトを食べる事にしました。

で、今もそれほど好きではないのですが、朝晩食べています。

 

ヨーグルト「恵」を食べてます。ビフィズス菌とガゼリ菌が入ってます

他にも腸に、投入した方が良い菌はあるでしょうか?

 

今後、食糧難が警戒される中

昆虫食に慣れていかないと駄目かもしれません。

 

まずは、騙して食べさせること。

「この煎餅食べてみて!どお、おいしい?」って聞いて。

 

形はお煎餅にしてあっても、カレーに煮込んであっても、

コオロギが入ってると聞くと食べる気なくなりますものね。

まずは、おいしいという方から入ってもらって、承認してもらってと考えてます。

 

アフリカの大量発生するバッタも、食べられる様ですが、一網打尽にして甘露煮にして食べれば良いのにと思います。

 

あるいは粉にして、粉にすれば、蕎麦にできるかな~?

美味しく食べられる様になれば、恵みになります。

 

人口増加は、まだまだ大丈夫何でしょう。

サバイバルのキーは昆虫食。

 

いざとなりゃ、皆が食べるでしょう。

いざとなりゃ、cockroachも調理方を工夫して食べちゃうかも。

でも、考えるだけで、吐きそうにも思います。

 

もう、ミミズは知らないうちに食べちゃってる可能性もあります。

「おいしい」と言いながら。

 

と言う事で、昆虫食に慣れるのは、今後の課題のようです。